About当院について
 
							院長栁瀬 哲至Tetsuji Yanase
皮膚のお悩みに寄り添い、
前向きな日々へ。
							こんにちは。紙屋町やなせ皮ふ科クリニック院長の栁瀬です。
わたくしはこれまで医師人生24年間のうち、20年以上を大学病院や総合病院の最前線で診療と研究に携わってまいりました。広島大学病院・広島総合病院で研修を重ねたのち、東京・虎の門病院において、皮膚外科部長・大原國章先生の指導のもと、手術やレーザー治療の豊富な経験を積みました。再び広島大学にもどってからも、皮膚外科チームの一員として熱傷や皮膚がんの手術を第一線で担当し、全国学会での発表も行いました。
大学院での研究を経て、総合病院ではおよそ10年間部長を務め、かゆみからアトピー性皮膚炎、乾癬、じんましん、やけど、皮ふ腫瘍に至るまで、幅広くそして難治性の皮膚疾患に向き合ってきました。お子さまからご高齢の方まで、さまざまな患者のみなさまの「つらさ」と向き合いながら培った経験は、私の診療の大きな礎です。
今もなお学びを重ねながら、どのような症状の方にも「患者さんの目線」で、「高い専門性」と「温かいまなざし」をもって診療にあたることを心掛けています。
皮膚の不調が少しでも和らぎ、前向きな日々へと踏み出していただけるよう、これからも丁寧な診療を続けてまいります。
あらゆる患者のみなさまが すこやかな肌とともに、笑顔を取り戻せますように。
上にかかげる理念のもと、2023年4月12日にここ、紙屋町に皮ふ科を開設して診療を続けています。 開業して改めて実感したのは、「湿疹」「いぼ」「にきび」といった一見ありふれた症状に、長く悩み続けておられる方が想像以上に多いという現実です。 診療を重ねるなかで私が実感したのは、患者さま一人ひとりの悩みに真摯に向き合い、『適切な診断』と『科学的根拠に基づく治療』を通じて、できるだけ早期に症状の軽減を目指すことが、皮膚科専門医としての大切な役割であるということでした。 わたしは開業にあたり、私は次の4つの約束を自らに課しました。これは今も、そしてこれからも変わりません。
- 専門性に基づき、正しい検査と正しい診断を行い、わかりやすい説明を心がけます。
- 医師・スタッフと共に患者のみなさまに寄り添い、ご満足いただける治療の提供に努めます。
- 肌の若返りや脱毛、シミ取りなどの美容診療や、皮膚のできものの皮膚外科手術に積極的に取り組みます。
- つねに真摯な姿勢で、最善の治療方法を模索してまいります。
20年以上の臨床経験と専門性 ― 治療の根幹にあるもの
医師として24年、そのうち20年以上を大学病院・総合病院で皮膚科診療の最前線に立ち続けてきました。
- 広島大学病院、広島総合病院にて皮膚科医としての基礎を築き、研修を修了
- 東京「虎の門病院」では皮膚外科手術およびレーザー治療に重点的に従事し、実践的なスキルを習得
- 広島大学病院へ戻り、熱傷や皮膚がん治療に携わるとともに、学会発表や大学院での研究活動も行う
- 尾道総合病院および安佐市民病院では皮膚科部長として約10年間勤務し、地域医療の中核を担う立場として幅広い診療に対応
これまで多くの患者さまを診療してまいりました。乳幼児からご高齢の方まで、湿疹・アトピー性皮膚炎・皮膚感染症・皮膚腫瘍・皮膚膠原病・自己免疫疾患など、あらゆる皮膚疾患に対して幅広い経験を有しています。
皮膚の病がもたらす苦しみを、 誰よりも深く理解したいと考えています。
皮膚の悩みは、日常生活や心身に大きな影響を及ぼすことがあると実感しています。かゆみで眠れぬ夜を過ごしたこともありますし、若いころには「自分のにきびすら治せない医師に診てもらいたくない」と言われたこともあります。とくにアトピーやにきび治療においては、薬物療法・スキンケア・生活指導・心理面のサポートまで含めた総合的なアプローチを行っています。
私が目指すのは、症状の改善を通して患者さまが前向きな日々を過ごせるように支える皮膚科医療です。
これまでの経験で培った高い専門性と深い洞察力で、どのような患者のみなさまにも心から向き合います。一般診療から美容治療まで、皮膚科専門医の視点から、一人ひとりに合った治療法を丁寧に検討しています。美容医療についても、流行や価格ではなく、根拠・安全性・費用対効果を重視し、患者さまにとって適切で安全性の高い治療選択肢をご提案します。
信頼して選ばれる皮膚科の“かかりつけ医”として
安心してご相談いただけるクリニックを目指しています。スタッフ一同、笑顔と温かな心で皆さまをお迎えします。皆さまの皮膚の悩みが、人生を前向きに楽しむ自信へと変わりますように。
どうぞ、私たちにご相談ください。
経歴
- 翠町中、修道高校卒業
- 2002年広島大学医学部医学科卒業
- 2002年広島大学医学部附属病院研修医(秀道広教授)
- 2003年公立三次中央病院 研修医
- 2004年JA廣島総合病院皮膚科 医師
- 2006年虎の門病院皮膚科 医師
- 2008年広島大学病院皮膚科 助教
- 2010年広島大学大学院 医歯薬学総合研究科
- 2014年JA尾道総合病院皮膚科 部長
- 2017年広島市立安佐市民病院皮膚科 副部長
- 2018年広島市立安佐市民病院皮膚科 部長
- 2022年広島市立北部医療センター安佐市民病院皮膚科 部長
- 2023年4月12日紙屋町やなせ皮ふ科クリニック 開院
資格
- 日本皮膚科学会
- 認定皮膚科専門医・指導医
- 難病指定医
- ボトックスビスタ認定医
所属学会
- 日本皮膚科学会
- 日本形成外科学会
- 日本乾癬学会
- 日本皮膚悪性腫瘍学会
- 日本皮膚外科学会
- 日本熱傷学会
- 日本アレルギー学会
- 日本美容皮膚科学会
- 日本臨床皮膚科学会 ほか
Performance実績紹介
原著論文
2023年
| タイトル | Survival rates of systemic interventions for psoriasis in the Western Japan Psoriasis Registry | 
|---|---|
| 著者 | Tetsuji Yanase, Noriko Tsuruta, Shinichi Imafuku, et al | 
| 発行年月 | 2023年 | 
2022年
| タイトル | Survival rates of systemic interventions for psoriasis in the Western Japan Psoriasis Registry: a multicenter retrospective study | 
|---|---|
| 著者 | Tetsuji Yanase, Noriko Tsuruta,Shinichi Imafuku | 
| 発行年月 | 2022年 | 
| タイトル | 陰嚢・陰茎皮下に生じた原発性硬化性脂肪肉芽腫の1例 | 
|---|---|
| 著者 | 出家 早有麗, 石川 哲三, 柳瀬 哲至, 田坂 亮, 田中 暁生 | 
| 発行年月 | 2022年 | 
2021年
| タイトル | Establishment of the Western Japan Psoriasis Registry and first cross-sectional analysis of registered patients | 
|---|---|
| 著者 | Tsuruta N, Imafuku S; Western Japan Inflammatory Disease Research Group. | 
| 発行年月 | 2021年 | 
| タイトル | 乾癬の生物学的製剤治療に対する結核対策実態の多施設共同調査 | 
|---|---|
| 著者 | 金子 栄(島根大学 医学部皮膚科), 鶴田 紀子, 柳瀬 哲至, 松阪 由紀, 今福 信一, 西日本炎症性皮膚疾患研究会, ほか | 
| 発行年月 | 2021年 | 
| タイトル | 内臓悪性腫瘍を合併した丘疹-紅皮症(太藤)の2例 | 
|---|---|
| 著者 | 宗盛倫子, 石川哲三, 柳瀬哲至 | 
| 発行年月 | 2021年 | 
2020年
| タイトル | メトトレキサート併用が奏効した成人Still病の1例 | 
|---|---|
| 著者 | 渡部 茉耶, 森田 知世, 柳瀬 哲至 | 
| 発行年月 | 2020年 | 
2019年
| タイトル | プレドニゾロンとシクロスポリン内服併用で加療した好酸球性筋膜炎の1例 | 
|---|---|
| 著者 | 玉理 紗帆, 水野 隼登, 頼田 友里, 柳瀬 哲至, 永田 敬二 | 
| 発行年月 | 2019年 | 
2013年
| タイトル | 低用量docetaxelによる化学療法と放射線療法で加療した高齢者の血管肉腫 | 
|---|---|
| 著者 | 菅 崇暢, 柳瀬 哲至, 河合 幹雄, 秀 道広 | 
| 発行年月 | 2013年 | 
| タイトル | 爪甲剥離および脱落が遷延した手足口病の成人例 | 
|---|---|
| 著者 | 勝岡 宏之, 原田 俊英, 三森 康世, 柳瀬 哲至 | 
| 発行年月 | 2013年 | 
| タイトル | Application of SPR imaging sensor for detection of individual living cell reactions and clinical diagnosis of type I allergy | 
|---|---|
| 著者 | Yanase Y, Hiragun T, Yanase T, Kawaguchi T, Ishii K, Hide M | 
| 発行年月 | 2013年 | 
総説論文
| タイトル | Survival rates of systemic interventions for psoriasis in the Western Japan Psoriasis Registry | 
|---|---|
| 著者 | Tetsuji Yanase/Noriko Tsuruta/Kazuki Yamaguchi/Chika Ohata/Bungo Ohyama/ Eri Katayama/Kazunari Sugita/Maki Kuwashiro/Aki Hashimoto/Kentaro Yonekura/ Yuko Higashi/Hiroyuki Murota/Yuta Koike/Yuki Matsuzaka/Satoko Kikuchi/Yutaka Hatano/Kanami Saito/Kenzo Takahashi/Takuya Miyagi/Sakae Kaneko/Masataka Ota/ Kayo Harada/Shin Morizane/Kenta Ikeda/Masutaka Furue/Takeshi Nakahara/ Fusako Okazaki/tsuko Sasaki/Etsuko Okada/Yuichi Yoshida/Kotaro Ito/Shinichi Imafuku | 
| 発行年 | 2023年 | 
学会発表(一般演題)
2024年
| タイトル | 西日本乾癬レジストリ(WJPR)から示された乾癬患者の治療継続率2024アップデート | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至、鶴田紀子、今福信一 | 開催年月/開催地 | 2024年9月/広島市 | 
| タイトル | 西日本乾癬レジストリ(WJPR)から示された乾癬患者の治療継続率2024アップデート | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至、鶴田紀子、今福信一 | 開催年月/開催地 | 2024年8月/大阪市 | 
2021年
| タイトル | メトトレキサートが効果不十分でアダリムマブを使用した小児乾癬性関節炎の1例 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 柳瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2021年9月/WEB | 
2020年
| タイトル | 西日本乾癬レジストリにおける全身療法の推移 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至、鶴田紀子、今福信一 | 開催年月/開催地 | 2020年10月/オンライン | 
| タイトル | 乾癬治療における生物学的製剤、アプレミラスト、シクロスポリンの継続率の比較に関する多施設共同観察研究 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至、鶴田紀子、今福信一 | 開催年月/開催地 | 2020年9月/オンライン | 
2019年
| タイトル | 掌蹠膿疱症性関節炎の3例 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至、水野隼登、頼田友里、石川哲三 | 開催年月/開催地 | 2019年9月/京都市 | 
| タイトル | 進行期悪性黒色腫に対するニボルマブ投与により肝転移が消失した1例 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至、水野隼登、頼田友里、石川哲三 | 開催年月/開催地 | 2019年5月/神戸市 | 
2018年
| タイトル | 当院における重症円形脱毛症に対するステロイドセミパルス療法とその後療法の経過について | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬 哲至 、頼田 友里、水野 隼登 、玉理 紗帆、永田 敬二 | 開催年月/開催地 | 2018年11月/松江市 | 
2015年
| タイトル | 悪性黒色腫患者血中の末梢循環腫瘍細胞の検出と遺伝子異常の検索 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬 哲至, 栁瀬 雄輝 ,平郡 隆明 , 川口 智子 ,石井 香, 秀 道広 | 開催年月/開催地 | 2015年10月/長崎市 | 
| タイトル | 若年女性鼻粘膜に生じた孤立性線維性腫瘍の再発例手術経験 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬 哲至, 壺井 聡史, 渡部 茉耶, 森 直樹 | 開催年月/開催地 | 2015年10月/西宮市 | 
2014年
| タイトル | 表面プラズモン共鳴を用いた血管肉腫と血管内皮細胞のVEGFに対する反応による鑑別 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬 哲至, 栁瀬 雄輝 ,平郡 隆明 , 川口 智子 ,石井 香, 秀 道広 | 開催年月/開催地 | 2014年5月/京都市 | 
2013年
| タイトル | 悪性黒色腫患者血中の末梢循環細胞の検出と遺伝子異常の検索および表面プラズモン共鳴を用いた腫瘍細胞の機能評価法 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 柳瀬 哲至, 柳瀬雄輝,川口智子,平郡隆明,秀道広 | 開催年月/開催地 | 2013年10月/広島市 | 
| タイトル | 脳腱黄色腫症に対する外科的治療経験 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 柳瀬 哲至, 水野麻紀, 岡本真由美, 稲束有希子, 堀 郁子 | 開催年月/開催地 | 2013年9月/大宮市 | 
| タイトル | 広島大学病院皮膚科における高齢者の悪性黒色腫に対する治療方針 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 柳瀬 哲至, 菅 崇暢, 河合 幹雄, 秀 道広 | 開催年月/開催地 | 2013年7月/大津市 | 
| タイトル | メッシュ植皮片の拡張率と採皮面積の検討 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 柳瀬 哲至, 菅 崇暢, 河合 幹雄, 秀 道広 | 開催年月/開催地 | 2013年2月/岩国市 | 
学会発表(シンポジウム・教育講演)
2025年
| タイトル | アトピー性皮膚炎に対する開業医の視点での全身療法の使い分け~Biologicsの立場から~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至. 武岡伸太郎, 福島聡, 眞部恵子 | 開催年月/開催地 | 2025年10月/岡山市 | 
2024年
| タイトル | 開業医はどのように光線療法を使用するべきか ~わたしがウシオを選んだ理由~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至、安部正敏、片山一朗、大山学 | 開催年月/開催地 | 2024年10月/名古屋市 | 
| タイトル | クリニックにおけるアトピー性皮膚炎治療の治療戦略 ~JAK阻害薬の適正使用について~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至、下村裕 | 開催年月/開催地 | 2024年3月/宇部市 | 
2021年
| タイトル | 西日本乾癬レジストリ (WJPR)からみられたー日本乾癬患者の治療実態ー | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至, 鶴田 紀子, 今福 信一 | 開催年月/開催地 | 2021年9月/WEB | 
2020年
| タイトル | 乾癬治療のピットフォール 『乾癬治療のあんなことやこんなこと ~原因から対策まで~』 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2020年10月/オンライン | 
講演会
2025年
| タイトル | 皮膚科医から症例を通じてPsA, HSを学ぶ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 柳瀬哲至, 加茂健太, 大岩寛 | 開催年月/開催地 | 2025年10月/広島市, WEB | 
| タイトル | 乾癬治療における生物学的製剤の使い分け~トルツの強みはここにある~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 柳瀬哲至, 鷲尾健 | 開催年月/開催地 | 2025年9月/神戸市/WEB西日本 | 
| タイトル | 乾癬における全身治療戦略の最適化と早期治療介入の意義 ~TRMから考える薬剤選択ならTremfya?~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 柳瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2025年8月/WEB西日本 | 
| タイトル | 当院におけるざ瘡治療薬の使い分けと治療戦略 ~ベピオⓇウォッシュゲルの可能性~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至, 平井 恵里, 林宏明 | 開催年月/開催地 | 2025年8月/神戸市/WEB | 
| タイトル | 開業してわかった乾癬×医療経営~クリニックにおけるオテズラの守備範囲と掌蹠膿疱症治療の新たな可能性~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2025年6月/WEB全国 | 
| タイトル | アトピー性皮膚炎治療の新時代 〜私の考えるイブグリースの強みと使いわけ~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至. 河野通浩, 田中暁生 | 開催年月/開催地 | 2025年6月/広島市 | 
| タイトル | 乾癬治療における生物学的製剤の使い分け ~トルツの強みはここにある~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2025年4月/全国WEB | 
| タイトル | アトピー性皮膚炎治療の基礎から最新の話題まで | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2025年3月/広島市 | 
| タイトル | クリニックにおけるAD全身療法 ~アドトラーザの使いどころ~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至, 武岡伸太郎 | 開催年月/開催地 | 2025年3月/高松市 | 
2024年
| タイトル | 乾癬外用療法の最適解 ~わたしがドボベット®フォームを推す理由~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至、金子栄 | 開催年月/開催地 | 2024年12月/益田市・WEB | 
| タイトル | クリニックにおけるAD全身療法 ~アドトラーザのつかいどころ~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 柳瀬哲至、林宏明 | 開催年月/開催地 | 2024年12月/神戸市 | 
| タイトル | 乾癬外用療法の最適解 ~わたしがドボベット®フォームを推す理由~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至、岩崎康政 | 開催年月/開催地 | 2024年12月/福山市・WEB | 
| タイトル | BIO非承認施設との診診連携 開業医における乾癬の全身治療戦略 ~ソーティクツⓇ適正使用情報~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至、望月満 | 開催年月/開催地 | 2024年11月/呉市・WEB | 
| タイトル | 見逃せない疥癬の初期診断とその治療 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2024年11月/中四国・WEB | 
| タイトル | 乾癬外用療法の最適解 ~わたしがドボベット®フォームを推す理由~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至、中井浩三 | 開催年月/開催地 | 2024年11月/高知県・WEB | 
| タイトル | BIO非承認施設との診診連携 開業医における乾癬の全身治療戦略 ~ソーティクツⓇ適正使用情報~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2024年11月/三原市・WEB | 
| タイトル | 乾癬治療におけるIL-23の意義 ~どのようにバイオを使い分けるか~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至、米倉 健太郎 | 開催年月/開催地 | 2024年11月/広島市・WEB | 
| タイトル | 〜私の考えるイブグリース®の使いどころ~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至、亀頭裕子 | 開催年月/開催地 | 2024年10月/鹿児島市・WEB | 
| タイトル | 〜私の考えるイブグリース®の使いどころ~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至、金子栄 | 開催年月/開催地 | 2024年10月/広島市・益田市・WEB | 
| タイトル | アトピー性皮膚炎における外用療法 ~維持療法におけるPDE4製剤の意義~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至、沼田恒実 | 開催年月/開催地 | 2024年8月/広島市・WEB | 
| タイトル | 開業医の立場から見た乾癬治療の実際 ~WJPR解析結果から見えてきたもの~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2024年7月/広島市 | 
| タイトル | BIO非承認施設との診診連携 開業医における乾癬の全身治療戦略 ~ソーティクツⓇ適正使用情報~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2024年7月/広島市 | 
| タイトル | アトピー性皮膚炎と乾癬における外用療法 ~開業医はいつ全身療法へ踏み出すべきか~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2024年6月/広島市 | 
| タイトル | アトピー性皮膚炎と乾癬における外用療法 ~開業医はいつ全身療法へ踏み出すべきか~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至、桑名隆一郎 | 開催年月/開催地 | 2024年6月/高知県・WEB | 
| タイトル | 見逃せない疥癬の初期診断とその知識 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至、 本田圭子 | 開催年月/開催地 | 2024年6月/熊毛郡・WEB | 
| タイトル | 開業してわかった乾癬×医療経営 ~クリニックにおけるオテズラの守備範囲~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2024年6月/全国WEB | 
| タイトル | BIO非承認施設との診診連携 開業医における乾癬の全身治療戦略 ~ソーティクツⓇ適正使用情報~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至、佐藤 俊宏 | 開催年月/開催地 | 2024年6月/大分県・WEB | 
| タイトル | なぜ開業医がクリニックバイオまでやるか~ホンネで話すIL-23製剤~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 柳瀬哲至、安部正敏 | 開催年月/開催地 | 2024年5月/札幌市・WEB | 
| タイトル | ざ瘡治療総論と皮膚疾患における漢方_美容治療を含めて | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2024年5月/広島市 | 
| タイトル | 全身療法早期介入の重要性と開業医における乾癬の全身治療戦略~ソーティクツⓇ適正使用情報~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至、佐藤 俊宏 | 開催年月/開催地 | 2024年4月/大分県・WEB | 
| タイトル | クリニックにおけるアトピー性皮膚炎治療の治療戦略~クリニカル・イナーシャとはなにか?~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至、松下貴史 | 開催年月/開催地 | 2024年4月/全国WEB | 
| タイトル | 出口戦略を見据えた乾癬全身治療~クリニックにおけるオテズラの守備範囲~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2024年2月/全国WEB | 
| タイトル | クリニックにおけるアトピー性皮膚炎治療の実際 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2024年2月/広島市・WEB | 
| タイトル | WJPR~シン・継続率~2024 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至、鶴田紀子、今福信一 | 開催年月/開催地 | 2024年1月/福岡市・WEB | 
2023年
| タイトル | WJPR西日本乾癬レジストリの報告論文まとめ~当院におけるビンゼレックス使用経験~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 柳瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2023年11月/広島市 | 
| タイトル | 開業医における乾癬の全身治療戦略 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 柳瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2023年11月/中国地方WEB | 
| タイトル | 開業してわかった!長期予後を見据えたクリニックにおける乾癬全身治療戦略 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 柳瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2023年10月/全国WEB | 
| タイトル | 開業して分かった 乾癬クリニックバイオ~Real World Evidenceから示すトルツの有用性~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 柳瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2023年10月/全国WEB | 
| タイトル | 私が考えるドボベット®剤形の使い分け | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 柳瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2023年10月/宜野湾市 | 
| タイトル | 総合病院勤務経験から考える開業医のアトピー性皮膚炎治療戦略 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 柳瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2023年10月/佐賀市 | 
| タイトル | 開業してわかった クリニックバイオを含めた乾癬治療の実際 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 柳瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2023年9月/福岡市 | 
| タイトル | 乾癬治療における生物学的製剤の使い分け~Real World Evidenceから~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 柳瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2023年9月/WEB | 
| タイトル | 総合病院勤務経験から考えるクリニックでの乾癬治療戦略 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 柳瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2023年9月/呉市 | 
| タイトル | 私がドボベット®フォームを勧める理由 ~患者アンケート結果より~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2023年6月/全国WEB | 
| タイトル | PsAに生物学的製剤をどう使い分けるか | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至、岡崎布佐子 | 開催年月/開催地 | 2023年6月/西日本WEB | 
| タイトル | 総合病院勤務経験から考えるクリニックでの乾癬治療戦略 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至, 杉田和成 | 開催年月/開催地 | 2023年5月/福岡市/全国WEB | 
| タイトル | 安佐市民病院で6年間に経験した重症円形脱毛症治療のまとめ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2023年3月/広島市/WEB | 
| タイトル | 小児のあざとレーザー治療 レーザー脱毛を含めて | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2023年3月/広島市/WEB | 
| タイトル | 皮膚科医から見たPsAの診断と治療 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至、大岩寛 | 開催年月/開催地 | 2023年2月/広島市/WEB | 
2022年
| タイトル | 乾癬全身療法のオーバービュー ~ブロダルマブをどう使う~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2022年12月/東広島市(WEB) | 
| タイトル | 尋常性乾癬におけるIL製剤の使い分け 〜ビンゼレックスの適正患者〜 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 梅田直樹/栁瀬哲至/安部正敏 | 開催年月/開催地 | 2022年12月/WEB | 
| タイトル | 当院の症例 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 池田真莉香/石川哲三/栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2022年11月/広島市(WEB) | 
| タイトル | クリニックにおけるアトピー性皮膚炎治療トータルマネジメント | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至/武岡伸太郎 | 開催年月/開催地 | 2022年11月/WEB | 
| タイトル | 皮膚科専門医が伝えたい創傷処置/処理の実際 ~褥瘡から難治性下腿潰瘍まで~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2022年10月/WEB | 
| 動画 | 皮膚科専門医が伝えたい創傷処置/処置の実際/安佐市民病院WEB講演会【広島市立北部医療センター安佐市民病院】 ※セミナー動画をYouTubeで公開中です。上記URLからご覧いただけます。 | ||
| タイトル | 私がドボベット®フォームを勧める理由 ~発売1年後 患者アンケート結果より~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2022年10月/広島市(WEB) | 
| タイトル | 皮膚科医から見たPsAの診断と治療 ~当院におけるPsA全治療症例報告~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2022年10月/WEB | 
| タイトル | グセルクマブを用いたPsA症例 ~当院におけるPsA全治療症例報告を合わせて~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 安田正人/栁瀬哲至/金子栄 | 開催年月/開催地 | 2022年10月/益田市(WEB) | 
| タイトル | 分子標的薬のスイッチで治療した重症アトピー性皮膚炎の1例 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2022年10月/広島市(WEB) | 
| タイトル | 当科におけるアトピー性皮膚炎全身療法の治療戦略 ~デュピルマブかJAK阻害薬か!?~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2022年10月/三次市(WEB) | 
| タイトル | 私がドボベット®フォームを勧める理由 ~発売1年後 患者アンケート結果より~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2022年10月/呉市(WEB) | 
| タイトル | 皮膚科専門医が伝えたい創傷処置/処理の実際 ~褥瘡から難治性下腿潰瘍まで~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2022年9月/WEB | 
| タイトル | アトピー/乾癬治療 up-to-date(JAK阻害薬を中心に) | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2022年8月/広島市(WEB) | 
| タイトル | グセルクマブ投与中に気質化肺炎をきたした掌蹠膿疱症性関節炎の1例 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2022年8月/福岡市(WEB) | 
| タイトル | 知っていると役にたつ!他科でもよく見る皮膚疾患!! | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2022年8月/山県群(WEB) | 
| タイトル | 合併症を有する乾癬の治療で注意すること | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2022年7月/広島市(WEB) | 
| タイトル | 薬疹のすべて ~臨床像から発症機序、治療法まで~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2022年6月/広島市(WEB) | 
| タイトル | 当科におけるアトピー性皮膚炎全身療法の治療戦略 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2022年6月/岡山市(WEB) | 
| タイトル | まるわかり!乾癬の内服治療のすべて | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2022年6月/広島市(WEB) | 
| タイトル | 当院におけるPsA症例に対する全身療法治療経過のまとめ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2022年5月/福岡市(WEB) | 
| タイトル | “かんせん”ってどんな病気? ~その発症メカニズムから最新の治療まで~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2022年5月/広島市(WEB) | 
| タイトル | 小児のスキンケア ~アトピー、とびひ、水いぼなど~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2022年3月/広島市(WEB) | 
| タイトル | アトピー性皮膚炎における新たな治療選択肢 ~JAK阻害薬の適応を中心に~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2022年3月/広島市(WEB) | 
| タイトル | 不安障害を有する乾癬患者へのブロダルマブの投与経験 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2022年3月/岡山市(WEB) | 
| タイトル | 乾癬における全身療法の使い分けとWJPRデータから見えてきた継続率の差 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2022年2月/益田市 | 
| タイトル | 西日本におけるPsA-Bio製剤使用成績と治療選択肢 ~西日本乾癬レジストリ解析をもとに~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2022年2月/WEB | 
| タイトル | 乾癬・アトピー性皮膚炎の最新治療について ~JAK阻害薬の適応を含めて~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2022年2月/広島市(WEB) | 
| タイトル | 重症アトピー性皮膚炎治療におけるJAK阻害薬への期待 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2022年1月/広島市 | 
| タイトル | 乾癬の診断に苦慮したPsAの1症例 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2022年1月/福岡市 | 
2021年
| タイトル | 乾癬における薬物療法 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2021年12月/WEB | 
| タイトル | 乾癬実臨床における内服薬の使いわけとWJPRにおける継続率の実際 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2021年12月/WEB | 
| タイトル | 私がドボベット®フォームを勧める理由~ドボベット®フォームの有効性と安全性~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2021年12月/福山市 | 
| タイトル | 当科におけるアトピー性皮膚炎治療の実際 ~バリシチニブ導入を含めて~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2021年11月/WEB | 
| タイトル | 当院で経験したまれな3症例 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 出家早有麗, 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2021年11月/広島市 | 
| タイトル | 診断に苦慮した乾癬性関節炎の1例 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 伊藤宏太郎, 林宏明, 宮城拓也, 米倉 健太郎, 小池 雄太, 栁瀬哲至, | 開催年月/開催地 | 2021年11月/福岡市 | 
| タイトル | 掌蹠膿疱症における病態の多様性とトレムフィア®治療の実際 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至, 山口道也 | 開催年月/開催地 | 2021年9月/WEB | 
| タイトル | 当科におけるアトピー性皮膚炎治療の実際~デュピクセント導入症例の経過を含めて~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2021年9月/呉市 | 
| タイトル | メポリズマブを用いて治療した好酸球性多発血管炎性肉芽腫症の1例, 陰茎・陰嚢に生じた硬化性脂肪肉芽腫の1例, 前額部に生じた類上皮血管内皮腫の1例 下肢切断に至ったリウマトイド血管炎の1例 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 安岐智史, 出家早有麗, 石川哲三, 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2021年8月/WEB | 
| タイトル | 乾癬における生物学的製剤の使い分け ~トルツの強みはここにある~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 久保宜明, 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2021年8月/WEB | 
| タイトル | 西日本におけるPsA-Bio製剤使用成績と治療選択肢 ー西日本乾癬レジストリ解析をもとにー | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 平田信太郎, 杉本智裕, 吉田雄介, 棗田将光, 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2021年7月/WEB | 
| タイトル | 西日本におけるPsA-Bio製剤使用成績と治療選択肢 ー西日本乾癬レジストリ解析をもとにー | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2021年6月/WEB | 
| タイトル | 安佐市民病院 地域連携症例検討会 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至, 石川哲三, 出家早有麗 | 開催年月/開催地 | 2021年6月/WEB | 
| タイトル | 薬疹の機序と臨床像から治療法まで ~抗ヒスタミン薬を含めた薬の使い分けを含めて~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2021年6月/WEB | 
| タイトル | この皮膚腫瘍は放置?皮膚科へ紹介? | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2021年6月/WEB | 
| タイトル | 尋常性乾癬と乾癬性関節炎の病態と治療 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至, 舟木将雅 | 開催年月/開催地 | 2021年5月/広島市 | 
| タイトル | 乾癬治療の最新情報と西日本におけるBio使用成績の報告 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2021年5月/広島市 | 
| タイトル | Real World Evidenceから考える治療戦略 ー西日本乾癬レジストリ解析をもとにー | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 柳瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2021年4月/福岡市 | 
| タイトル | 当科におけるアトピー性皮膚炎治療の実際 ~デュピクセント使用症例の経過を含めて~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 柳瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2021年3月/尾道市 | 
| タイトル | 結核治療中に発症しオマリズマブで治療した難治性蕁麻疹の1例 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 柳瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2021年3月/広島市 | 
| タイトル | 若年女性に生じた壊疽性膿皮症の1例, 下肢切断に至ったリウマトイド血管炎の1例 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至, 石川哲三, 宗盛倫子 | 開催年月/開催地 | 2021年2月/WEB | 
| タイトル | 乾癬治療ピットフォール「あるある」~原因から対策まで~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 柳瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2021年2月/WEB | 
| タイトル | リウマチ診療における帯状疱疹の診断と最新の治療 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 柳瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2021年2月/WEB | 
2020年
| タイトル | IL-23p19製剤の抗原性と臨床における有効性の差 ~リサンキズマブへのスイッチ症例の検討~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2020年11月/岡山市 | 
| タイトル | 乾癬治療におけるBio製剤の活かし方 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 今福信一、森実真、金子栄、山口達也、柳瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2020年11月/岡山市 | 
| タイトル | こう選ぶ!乾癬生物学的製剤の使い分け! | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 柳瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2020年10月/佐賀市 | 
| タイトル | こう使う!乾癬内服薬の実臨床! | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 柳瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2020年8月/オンライン | 
| タイトル | 緊急事態下における皮膚疾患マネジメント | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 秀 道広, 柳瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2020年5月/広島市 | 
| タイトル | 糖尿病にともなう皮膚病変 ~DPP-4阻害薬と類天疱瘡を含めて~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2020年2月/広島市 | 
2019年
| タイトル | 悪性腫瘍既往ボディビルダーに対するコセンティクスの使用経験 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 岡崎布佐子、栁瀬哲至、戸倉信樹 | 開催年月/開催地 | 2019年12月/岡山市 | 
| タイトル | 乾癬と掌蹠膿疱症におけるp19製剤という選択肢 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2019年11月/徳山市 | 
| タイトル | 尋常性乾癬と乾癬性関節炎の病態と治療 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 平田信太郎 栁瀬哲至 林亮平 原田陽介 杉山英二 | 開催年月/開催地 | 2019年10月/広島市 | 
| タイトル | 帯状疱疹における病態と最近の話題 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2019年9月/広島市 | 
| タイトル | 当院における帯状疱疹関連痛に対する治療の現状 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2019年9月/広島市 | 
| タイトル | 乾癬治療のピットフォール『乾癬治療のあんなことやこんなこと~原因から対策まで~』 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 柳瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2019年8月/オンライン | 
| タイトル | 当院におけるルミセフ®の使用経験に基づく考察 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2019年8月/岡山市 | 
| タイトル | 抗IL-17RA阻害薬のcutting edge | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2019年8月/広島市 | 
| タイトル | 分子病態からみた新時代の乾癬治療戦略 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 藤田英樹 大畑千佳 中原剛士 栁瀬哲至 伊藤宏太郎 | 開催年月/開催地 | 2019年7月/福岡市 | 
| タイトル | 帯状疱疹における病態と 最近の話題 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2019年7月/広島市 | 
| タイトル | かゆみを伴う皮膚疾患の病態と対処法 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2019年6月/大竹市 | 
| タイトル | IL-17RA阻害薬のcutting edge | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2019年6月/広島市 | 
| タイトル | 平成を超えて令和を迎える乾癬治療の安寧 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 山崎研志 岡崎布佐子 金子栄 林宏明 吉田雄一 山口達也 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2019年6月/岡山市 | 
| タイトル | 乾癬治療における生物学的製剤の使い分け~IL17阻害薬のポジション~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 鎌田昌洋 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2019年6月/広島市など | 
| タイトル | トレムフィア®を投与した 掌蹠膿疱症性骨関節症の治療経験 ~皮膚科の立場から~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 山本俊幸 栁瀬哲至 吉田雄介 | 開催年月/開催地 | 2019年5月/広島市 | 
| タイトル | 帯状疱疹・単純疱疹の治療戦略 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 白濱茂穂 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2019年5月/広島市 | 
| タイトル | この皮膚腫瘍は放置?皮膚科へ紹介? | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 柳瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2019年3月/広島市 | 
| タイトル | 最近当科で行ったBIO治療 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 柳瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2019年2月/広島市 | 
| タイトル | 乾癬生物学的製剤導入の実際~トルツの情報提供を含めて~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 柳瀬哲至 伊藤圭 | 開催年月/開催地 | 2019年1月/広島市 | 
2018年
| タイトル | イキセキズマブの投与経験 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2018年3月/広島市 | 
| タイトル | 見逃してはならない皮膚疾患 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2018年3月/広島市 | 
| タイトル | IL-17製剤への 切り替えの現況について | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 柳瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2018年1月/広島市 | 
| タイトル | 当院における ルミセフの使用経験 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 柳瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2018年1月/岡山市 | 
2017年
| タイトル | 広島県内における生物学的製剤の現状 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2017年3月/尾道市 | 
2016年
| タイトル | 見逃せない皮膚疾患 ~初期対応と入院適応を含めて~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2016年11月/尾道市 | 
| タイトル | 乾癬治療における 生物学的製剤の使い分け | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2016年6月/福山市 | 
| タイトル | エトレチナートと紫外線療法で加療した尋常性乾癬 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2016年5月/尾道市 | 
| タイトル | 生物学的製剤の有用性と安全性 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2016年3月/福山市 | 
| タイトル | 尾道総合病院における3症例 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2016年3月/福山市 | 
2015年
| タイトル | 現在の乾癬の治療と病診連携~開業医の先生方と病院の橋渡し~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2015年11月/広島市 | 
| タイトル | 生物学的製剤導入の実際~安全性Managementを中心に~ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2015年11月/北九州市 | 
| タイトル | 診断に苦慮した膿疱性疾患の1例 など4題 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2015年3月/尾道市 | 
| タイトル | 汗孔角化症に合併した落葉状天疱瘡 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2015年1月/福山市 | 
| タイトル | インフリキシマブ導入後もコントロール困難な乾癬性紅皮症 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2015年1月/福山市 | 
2014年
| タイトル | 乾癬のメカニズムと治療法 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2014年11月/福山市 | 
| タイトル | 褥瘡の予防と治療 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 開催年月/開催地 | 2014年7月/尾道市 | 
その他出版物など
2020年
| タイトル | 冬の皮膚トラブルについて | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 発行年月日 | 2020年1月25日 | 
2019年
| タイトル | 若年者の脱毛症について | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 発行年月日 | 2019年3月31日 | 
| タイトル | 帯状疱疹発症予防のワクチンの接種 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 発行年月日 | 2019年3月2日 | 
| タイトル | アトピー性皮膚炎について | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 発行年月日 | 2019年2月22日 | 
2018年
| タイトル | 紫外線対策してミルカナ | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 発行年月日 | 2018年4月17日 | 
2013年
| タイトル | 紫外線が肌に与える影響 | ||
|---|---|---|---|
| 演者 | 栁瀬哲至 | 発行年月日 | 2013年 | 
Staffスタッフ紹介



